私も、指導させていただいている方は、みなプロティンを飲んでいません。
「筋肉の発達にはプロティンは必要でしょ!当たり前。」多くの方がそう思っています。
あるいは…
「タンパク質は体重1kgに対して2g以上は必要でしょ!」知識がある方はそのように言うのが当たり前かもしれません。
しかし、長い筋トレ生活の中でいろいろな方を見ていますが、プロティンは体を膨らませるだけと思うようになりました。
実際、行う筋トレのレベルが低い方がプロティンや食事で体を大きくしても、絞れば化けの皮がはげるように小さくなります。
私は今1日2食程度ですが、同じ体重ならプロテインを一生懸命飲んでいる人よりも力はあるし筋量もある場合のほうが多いです。
単純に体を大きく見せたいとか、体重を増やしたいならプロテインもいいと思います。しかし、筋肉で大きくしたいのなら、サプリメントに頼るのではなく、いかに筋力を上げるかを考えたほうがいいのです。
なかには誤解して、無理に重りを上げ、めちゃくちゃなフォームや力みながら行う方もいますが、そのような方は怪我するか、重りを上げてもさほど変わらないはずです。
プロティンが有効に効いているなら、力もグングン伸びるはずなのに、体が膨れ体重だけ増えて、あとは何も変わらないならどうかと思いますよ。
一度やめてみると、何も変わらないことがわかります。
プロテインを止めた人のなかには血液検査の数値がよくなったり、アレルギーがよくなった方も結構います。
最近のコメント