「スクワットは腰に負担がくるからベルトをしましょう」
よく耳にしますが、
私のジムで私が指導する方にはまずベルトをさせません。
腰の負担をベルトでごまかすようなフォームで行うからそうなります。
どなたでもちゃんとしたフォームをマスターすれば、
自分の体重の1.5倍ぐらいの重さまではベルトなしで普通にできます。
腰に来る典型的なフォームは
- 骨盤から動かし腰をそらせてからしゃがむ
- 膝を軸にしゃがむ
- スタート時、股関節周辺の筋肉が固まっている
- バーの乗せる位置が悪い
- 胸を張ってしょっている
トレーニングフォームは、
字面ではとても伝えづらいので詳しくは書きませんが、
トップのパワーリフターのスクワットのフォームが一番参考になります。
これを書いている私自身、
体重64kgですが120kgまではベルトなしで行います。
そこから体の安定感がなくなってくるので、
ベルトをして160~170kgぐらいまでします。
最近のコメント