筋トレ=プロティン
一般の方でも知っている事だと思います。
しかし、プロティンを摂取して本当に筋肉はつくのでしょうか?
私が指導している方は、プロティンを摂取しません。
摂っていても逆にやめる方が多いです。
なぜなら意味がないから。一回やめてみると実感できます。
体重は少し落ちるかもしれんませんが、
扱える重量が変わることはありません。
プロテインをやめるだけで、
以下のようなメリットがあります。
- 体調がよくなります!
- 血液検査もよくなります!
- 集中力が増します!
- 無駄なお金も使わなくて済みます!
少しでも体重増やしたい方はいいかもしれませんが、
筋肉が増えたと勘違いしないほうがいいです。
カラダの断面積が増えることと、
筋肉が大きくなることはイコールではありません。
筋肉はトレーニングの質でかわるものです。
全く同じメニューの筋トレをしたとしても、
サプリとって大きくなる人、反対にならない人がいます。
その原因を考えてみるべきではないでしょうか?
プロティンは風船と同じ様に、筋肉が膨れているだけだと思います。
最近のコメント