筋肉が付けば力持ちにもなるし、スポーツでも生かせる!
そう考えている方も多いのではないでしょうか?
もう、何だか「スーパーマン」みたいな感じです。
それならば、ボディビルダーはスーパーマンなのでしょうか?
皆さんはご存知かと思いますが、
彼らは筋肉を見せることしかできません。
たとえ人よりベンチプレスやスクワットが強くても
それ以外は「あれ?」という感じなんです。
筋肉は体の情報で「どのような過程で発達したか」というのを覚えていきます。
見た目は同じ筋肉でも違うわけです。
筋力トレーニングは筋肉の成長だけではなく、
体の使い方覚えるのも筋トレだと思います。
変な動きで鍛えていくということは、
変な動きを筋肉は覚えていくことです。
そうは言っても、筋トレ好きの方に理解していただくのが難しいのです。
人それぞれの目的があると思いますので、
本やDVDを見て、覚えた筋トレをしていて、
目的に沿わないような感じがするという方は、
一般的な筋トレにとらわれないほうがいいと思います。
周りと違うことをして、
それ以上の成果を出すと面白いんですよね。
最近のコメント